ラーメン市原 【市原SA・ラーメン】九龍房の細麺&超大盛の担々麺がクセになる 最近、ハマってるラーメンがありまして。 それは、市原市にある九龍房と言うラーメン屋さんの担々麺です。 ちなみに正式名称は「九龍担々麺」ですが、「担」の字が難しい字です。 九龍房には、千葉市まで買い物に行ったりした時の帰りに寄ることが多いです。 ていうか、九龍房へラーメンを食べに... 2023年3月19日
買い物 スターバックスのヴィア(VIA)で脱ネスプレッソ(その2) 以前に「脱ネスプレッソ」の話を書きました。 大和屋さんのコーヒー豆で美味しいカフェオレを飲もうって話。 https://boosoo.jp/yamatoya-nespresso/ 決してネスプレッソも「ダメ」ではないのですけどね。 なにが問題かって、若干面倒くさいところです。 と... 2022年11月26日
買い物 ゆりの里で毎月お祭り騒ぎ 農産物直売所が最近? 数年? いや、ここ10年くらい? 流行ってますよね。 あちこちにできてます。 ちょっと前に馬来田の方に「道の駅木更津 うまくたの里」ってのもできましたね。 さて、農産物直売所とは、文字通り農畜産物を売ってるお店です。 観光客向けのお土産も扱っていたりします... 2022年10月3日
からあげ 【袖ヶ浦・ファミレス】「から好し」導入でガスト無双!笑 最近の個人的からあげチャンピオンは大将亭でした。ところがガストにから好しメニューが導入されて事態は一変。一気に自分的No1となったのです。ちなみにオススメは甘とろです。... 2022年9月11日
観光 千葉フォルニア閉鎖? 他に方法はなかったの? 千葉フォルニアって知ってますか? 30年近く千葉に住んでますが、千葉フォルニアを知ったのは比較的最近です。 ていうか、そう呼ばれているとは知らずにちょいちょい行ってました。 最近はたまにしか行ってませんが、5年くらい前は犬の散歩で毎日行ってました。 いや、厳密に言えば、犬の散歩... 2022年8月28日
グルメ 掲載拒否できない食べログに賠償命令 先日、食べログに賠償命令というニュースがありました。 僕からすると食べログって、ただの地図でしかありません。苦笑 お店がどこにあるか、近くに存在するかを確認するための地図としてしか使っていません。 実際、食べログのレビューや評価など、いまや全く見ておりません。 理由は単純でして... 2022年6月18日
犬の散歩 公園の野良猫が人や犬を襲う(咬む)問題 僕がこの内房(木更津・君津・袖ヶ浦)地域に引っ越してきたのはまだ数年前のことです。 僕が住んでる街にはいくつか大きな公園がありまして。 ほぼ毎日と言っていいほど公園に犬の散歩に行きます。 台風じゃないかぎり、雨の日でも毎日散歩に行きます。 犬の散歩とは言っても、自分の運動も兼ね... 2022年5月14日
ラーメン袖ヶ浦 【袖ヶ浦・ラーメン】くるまやラーメンは細麺と餃子がキモです 基本的にラーメンは豚骨しか食べないんですけど。 でも、いつもいつも豚骨ばかりだと、さすがに別の味も食べたくなりますよね。 僕が豚骨以外に食べるとすれば「みそ」でも「しょうゆ」でもなく、唯一「塩」なのですけどね。 なぜ「塩」かと言えば、すみません、単に好みの問題です。笑 でも僕... 2022年4月3日
スイーツ キットカットは凍らせて食べるべし キットカットが好きでして。 ここ数年、凍らせて食べることを覚えまして、さらに好き度が上がりました。笑 凍らせると色々メリットがありまして、ホント、オススメですよぉ。 歳とったらチョコレートは凍らせて食べよう つーか、もう「いい歳」なので甘いものが食べられなくなってきてるんですよ... 2022年2月20日
スイーツ君津 【君津】はちみつとミードのはちみつ工房 君津インターを降りて内陸方面に向かったあたり「はちみつとミードのはちみつ工房」なる店を発見。ハチミツ専門店ということで健康と若さ維持のため立ち寄ってみました。... 2022年2月15日
買い物 大型書店ランキングの本屋は本当に大型なのか? 今年のGW(ゴールデンウィーク)も自粛ムードということで、 昨年に引き続きましてガーデニングでもしようかなと思ったんですが、 正直な話、ネタ切れでございます。苦笑 コロナのせいなのかわからないのですが、今年は全般的にネタ切れです。 何か面白いことはないかと、延々と探してる状況で... 2021年5月5日
ラーメン木更津 【木更津・とんこつラーメン】博多・長浜ラーメン 一途(ポスト東京豚骨) 以前にもブログに書きましたが、 東京豚骨ラーメンに巡り合って、はや20年以上過ぎました。 https://boosoo.jp/matudo-shakariki/ しかし上記、松戸の「しゃかりき」は家から遠い。 チェーン店の「ばんから」も近所のお店が潰れてしまった。 車で30分以上... 2021年4月18日
からあげ袖ヶ浦 【袖ケ浦・からあげ】からあげ大将亭(激うま醤油味!) ついに見つけました。 超・おいしい「からあげ専門店」! その名も、大将亭。 しかも袖ケ浦! 今までオレ的ベストだったから山を越えた! この興奮を抑えきれません。笑... 2020年2月11日
和食・郷土料理木更津 【木更津】回転寿司ランキング(スシロー、銚子丸、やまと) 回転ずしというと昔は安い寿司の代名詞でしたが、 今はそんなことありません。 「回転寿司」、イコール「100円寿司」という時代は終わりました。 どこの回転ずし屋さんに行っても、 100円を超える皿はたくさんありますし、 皿の上にのっている寿司も2貫じゃなくて1貫とかありますからね。... 2019年11月17日
とんかつ袖ヶ浦 【袖ケ浦・とんかつ】スーパー伊藤(このヒレカツはヤバイ) そもそも、この歳になって「とんかつ」とか言って、 いい加減、そろそろ限界が来ております。 だって、ロースかつはもう食べられないもの。笑 脂身がくどくて。 なので、もっぱらヒレカツです。 ヒレカツってどこで食べても安定したおいしさなんですよ。 かつやで食べても和幸で食べてもスー... 2019年10月23日
スイーツ木更津 【木更津・スイーツ?】八天堂きさらづ(午前中で売り切れる) あの、いきなり、こういうこと書くのもなんですが、 パンが大嫌いなんですよ。笑 子供のころから。 給食でパンが出ると憂鬱でしたね。 口の中の水分を全て奪っていきますからね。 「口の水全部抜く」って感じですよね。 基本的に給食の時は牛乳が無いとパンは食べられませんでしたからね。 ... 2019年9月23日