観光 千葉フォルニア閉鎖? 他に方法はなかったの? 千葉フォルニアって知ってますか? 30年近く千葉に住んでますが、千葉フォルニアを知ったのは比較的最近です。 ていうか、そう呼ばれているとは知らずにちょいちょい行ってました。 最近はたまにしか行ってませんが、5年くらい前は犬の散歩で毎日行ってました。 いや、厳密に言えば、犬の散歩... 2022年8月28日
観光 国立歴史民俗博物館(こんなすごい国立博物館がなぜ佐倉にあるのか不明) 歴史好きの自分としては、長らく行きたいなあと思っていた歴博に行ってきました。 歴博ってのは、国立歴史民俗博物館の略です。 そもそも、国立歴史民俗博物館の建物の壁に「歴博」って書かれているくらいですので、 全国的に「歴博」といえばココなのでしょうね? 笑 思ったよりも規模が大きな... 2018年6月10日
観光印旛郡栄町 体験博物館 千葉県立房総のむら(コスプレ天国) ちょっと前、ていうか2011年の話ですが。 妻が成田の「房総のむら」が「とても楽しいよ」と言っているので試しに行ってみました。 体験コーナーとかやってみるべし、というのですが、どうなんでしょうね。 意外においしい飲食店(けっこう満席…) さて、けっこう朝は早く出たので、人はまだ... 2018年3月11日
観光市原 市原市の国分尼寺資料館は隠れた名所です 多くの人は中学校の頃、国分寺と国分尼寺という(何だか知らんけど)全国に建てられたという「お寺」の話を授業で習ったと思います。 そんな話をまったく忘れていたのですが、ふとインターネットで千葉の史跡を検索すると、市原の国分尼寺跡が出てきまして、 「おっ、平安京みたいじゃん!」 と思っ... 2017年12月22日
観光千葉 加曾利貝塚で縄文体験 千葉ってすごいんですよ。 ぼくは、縁があって、大学時代からずっと千葉なんですが、 歴史的にも千葉って凄いなと思うことが多々あるのです。 今回は、2011年という昔の話ですが、 加曽利貝塚に縄文体験を見に行った時の記事を、 加筆修正してアップしたいと思います。 加曽利貝塚はけっこ... 2017年12月18日