パワースポット千葉寺社仏閣長南町 【長南町・笠森観音】黒招き猫と天空のパワースポット 千葉県長南町の笠森観音は比叡山延暦寺で有名な天台宗の開祖・最澄が開いたお寺。子宝を授ける楠と岩上に建つ天空寺院はこれぞパワースポット。厄除けの黒招き猫が大人気だそうです。... 2023年8月26日
パワースポット寺社仏閣栃木 【奥日光・日光東照宮・二荒山神社】日光へ行くなら奥日光 恒例の昔行った旅シリーズ。 今回は「日光」です。 日光は修学旅行で来て以来ですが、 さほど面白いという印象はなかったかも。 でも、世界遺産になってからは行ってないので、 ふと「日光東照宮に行きたいな」と思いたちまして、 2011年の夏に行ってみたのでした。 日光東照宮から湯ノ... 2020年4月19日
パワースポット寺社仏閣古代史の謎 【和歌山・熊野三山】世界遺産で「いい旅、スサノオ気分」 いつもの昔行った旅行シリーズです。 今回は2011年に夏の帰省を利用して、愛知、三重、和歌山と観光しまして、 とくに熊野三山に行ったときの話です。 ちなみに熊野には以前に一人旅で行ってます。 https://boosoo.jp/sekaiisan-kumano/ 一度行ってみて... 2020年4月8日
パワースポット寺社仏閣新潟 【新潟・弥彦神社】楽しすぎて弥彦周辺だけで2泊3日可能 弥彦神社って正直なところあまりよく知らなかったんですが、周辺環境も観光地として整備されていて、 参道も雰囲気のあるお店が立ち並びとても楽しめるのです。 これなら弥彦地区だけで2泊3日でも良かったなと思ったくらいです。... 2020年2月1日
パワースポット寺社仏閣愛知 【愛知・熱田神宮】宮きしめん発祥の地って知ってました? そういえば、前回に熱田神宮の旅行記を書いたんですが、 ついつい古代史の話に夢中になって、 熱田神宮の中の紹介をあまりしませんでしたね。 https://boosoo.jp/atsutajingu-morihaikiteiru/ というわけで、今日はその辺の話と、 宮きしめんの話... 2019年12月3日
パワースポット寺社仏閣神奈川 【神奈川・箱根神社元宮】ロープウェイで犬と行く雲の上の幻想 先日、箱根に行ってきました。 台風被害もあったので、少し気が進まなかったのですが、 千葉県のように長期停電で住民にストレスが溜まってるという状態じゃないし、 むしろ観光地にお金を落として支援するという考え方の方が良いのかなと思った次第。 いや、その前に、 「そもそも箱根って楽し... 2019年11月23日
パワースポット寺社仏閣愛知 【愛知・熱田神宮】幻のCD「森は生きている」を手に入れろ!? 今年の夏も実家に帰省しました。 今年の帰省は熱田神宮に行ってきましたので、 今日はその話と、ヤマトタケルの歴史の話です。 僕の実家は東海地方のとある場所にありますが、 実家に帰ると必ず子供の頃を思い出します。 とくにテレビのCMが名古屋バージョンでして、 ものすごーくローカル感... 2019年9月9日
パワースポット寺社仏閣茨城 【茨城県日立市 御岩神社】宇宙から光って見える神社に行ってきた!? 春まで仕事がいっぱいいっぱいなのですが。 たまには気分転換しないと体によくないですよね。 先日の三連休は箱根にでも行こうかと思っていたんですが、天気も悪いんで中止しまして。 そしたらディーラーの担当さんからイベントのお誘いがあったんですが、やっぱ天気が悪いと出不精になっちゃいます... 2019年1月19日
パワースポット寺社仏閣富士山山梨 【山梨・身延山久遠寺】日蓮宗総本山で日蓮の墓に行ってきた 今回も過去(2012年)の旅行記です。 身延山の久遠寺に行ってきた話です。 「なにそれ、つまんなそう」って思うでしょう。 正直、ジジババの観光地って感じですが、 騙されたと思って行ってみてください。 風光明媚で絢爛豪華、絶対に感動しますよ。 ちなみにここは日蓮宗の総本山なので... 2018年11月29日
パワースポット寺社仏閣長野 【長野・戸隠】戸隠神社はまさにパワースポット 今回もまた過去の(2010年)旅日記です。 今回は、壮大な杉並木を見たいなあと戸隠神社に行ったときの話です。 タイトルに「パワースポット」って付けましたが、当時はもうパワースポットはブームでしたね。 数年前にパワースポット巡りをした時には、そもそも神社なんて、ほとんど人がいなかっ... 2018年11月24日
歴史探索寺社仏閣古代史の謎京都 【京都・籠神社・真名井神社・天橋立】元伊勢とはなにか? さて続いての旅日記、時代はついに2013年までさかのぼりまして、いよいよ記憶があやふやになってきております。 しかし、このブログの多くの回想記事は、過去に書いた日記を引用して書いているのでなんとかかんとか文章になります。。。 丹波王国なるものがあるらしい ウチの実家から「天橋立... 2017年11月27日
歴史探索寺社仏閣古代史の謎島根 【島根・出雲大社・須佐神社】出雲神話のスサノオに会いに行く さて、ついに旅のメインである、出雲の謎を探る旅が始まります! ここからが本番です。 出雲と言えばスサノオの須佐神社 まずは、出雲の国の王様「大国主」のさらにまたボスのスサノオの本拠地を訪ねたいと思います。 知る人ぞ知る、スサノオ神社(須佐神社)です。 なんだか、道の真ん中に魔法陣... 2017年10月1日
パワースポット寺社仏閣古代史の謎奈良 【大神神社、興福寺、春日大社】奈良の寺社仏閣をめぐる 今年の夏休みは、実家には帰省しましたが結局まだどこにも行けてません。 仕事やら、家の打ち合わせやらで、大変だったので秋に行けたらいいなと。 というわけで昨年、奈良に行ってきましたので、その時の旅行記をアップします。 過去の旅行もアップしていきたいなと思っています。 実家から奈良へ... 2017年9月17日