千葉県の田舎から千葉県の街(?笑)へ引っ越してきたんだけど、
木更津、袖ケ浦、君津、とくに南房総地域って大型の本屋がないんですよね。
大型書店がないってのは文化的な地域ではない証拠ってよく言いますし、
ホント、自治体あげて誘致するとか、なんとかしてほしいです。。。
結局、木更津のTSUTAYAが一番でかい
ここで言う大型書店というのは、店舗面積もそうなのですが、
どっちかというと本の種類、とくに各分野の専門書の数が多い書店です。
結論から言うと、木更津周辺の「内房地区」、
いや南房総で一番大きな書店は、木更津のTSUTAYAです。
たぶん。
TSUTAYAのようなCDレンタルショップ併設の本屋が一番でかいという時点で、かなり「田舎感」があります。笑
実際、引っ越す前の地域には大型書店はありませんでしたが、
一番デカイ本屋は近所のCDレンタルショップ併設の本屋でした。苦笑
南房総のメトロポリス「茂原」にも、大型書店はありません。
しいて言えば、Wondergooの本屋かなあ。
そして同じく南房総のメガロポリスと言えば「木更津・君津・袖ケ浦」なんですが、
とくに木更津は茂原よりデカイ街なのですが、やっぱり大型書店はないです。。。
つまり、房総半島の南半分で一番大きい本屋はたぶん、木更津のTSUTAYAなのです。苦笑
最寄りの大型書店なら、市原まで出る?
とはいえ、木更津のTSUTAYAは本当に品ぞろえがよく大きな書店でして、割と重宝しております。
しかし、やっぱり専門書など本の種類が少なく、
もうちょっと大きな本屋に行こうと思うと、
市原市のユニモの中にある「ACADEMIA」ですね。
車で40分くらいでしょうか。
もう少し大きな本屋となると、千葉そごうの中にある三省堂ですね。
千葉そごうまでは高速道路があるので、ユニモよりもしかしたら早く行けるかもです。
でも、千葉そごうの三省堂は、それほど種類が豊富でなく、売り場面積もイマイチなのです。
そんな場合はもう都内ですね。苦笑
幸い、木更津・袖ヶ浦・君津など南房総からは高速バスが出ており、これがまた超・便利!
1時間以内で東京、品川、1時間ちょいで新宿まで着いてしまいます。
しかも、バスの中で本も読めるし、ノートPCも広げられます。
東京の八重洲ブックセンターまでなら1時間以内ですから、
最初からそっちに行った方がいいかもですね。苦笑
千葉県の大型書店を探す
あとは津田沼まで出れば丸善があります。
かなり大きいらしいですよ。
でも、車でも電車でも行きにくいので微妙。
なので、評判は聞くんですが一度も行ったことがないんです。
行ったことがある大型書店では、
流山のおおたかの森の紀伊国屋は広くて綺麗で雰囲気も良いし、
かなり大きな書店ではありますので、おすすめです。
が南房総からは遠いですね、、、。
なので、たまにドライブやショッピングがてら行くなら良いと思います。
あと、幕張のツタヤも大きいですが、
道が混みあうのでちょっと苦手・・・。
印西牧の原のツタヤだったか、宮脇書店も、
大きな書店ですが噂ほど大きくはありませんでした。
それにここも南房総からは遠いので、
日本一大きなホームセンター(?)ジョイフルホンダに行くついでに寄るならいいかもですね。
結局、木更津のツタヤで間に合わすか、
どうしても本がたくさん見たい時は、
都内の八重洲ブックセンターの二択になっております。
やっぱり文化的な地域には大型書店が必要
ハマコーのおかげでアクアラインができて、森田知事のおかげでアクア料金800円維持。
そして、都内と木更津・君津・袖ヶ浦を往復する人が増加してます。
アウトレットや木更津イオンも都内や横浜から人をかなり呼んでます。
結果、住宅分譲地もガンガン増えてます。
木更津・袖ヶ浦市もホント、「えー、ここついに分譲するの-!?」って場所が出てきます。
という状況なので、そのうち大型書店が出来るんだろうなとは思いますが、いやいや、こういうのは先に作った方がいいですよ。
大型の図書館か大型書店って、人によっては住居選びの大きなポイントですからね。
マーケティングも重要ですが、ここらで超大型の書店を作って、
ここは文化的な地域ですってイメージ戦略で人を呼び込むってのも重要ではないかと思います。
Amazon全盛の時代でも本屋のリアル店舗は必要です。