西日本一人旅の続きです。
二日目の夜は奈良の山奥で宿を探すも見つからず、
仕方ないので先を急ぐことにしました。
奈良県から和歌山、大阪を経由して、兵庫県に入りました。
というわけで3日目(2004-11-06)は兵庫県からスタートです。
しかし、どのルートで兵庫県まで来たか、ほぼ記憶がないんだよね。笑
しかも、結局どこで車中泊をしたのかも覚えてない。。。
懐かしの母校(って半年で退学)
でも、なんとなく夜に六甲山あたりをドライブした記憶がうっすらとある。
なので夕方に天河弁財天のある奈良県の山奥を出て、
いっきに夜に六甲山辺りまで来て、その辺で車中泊したんだろうなと。多分。。。
というわけで3日目も朝からひたすら友達の待つ岡山を目指そうかなって思ったのですが、
どうも友達の仕事が長引いてるようなので、
岡山に着く前に少し寄り道して時間を潰すことにしました。
実は僕は大学を2つ行ってまして、
1つ目の大学は半年で辞めちゃったんですよ。
でもそれは関西圏の大学だったので、
ちょっと見に行こう!と思ったのです。
今日もいい天気ですね。
でも、さっそく当時の大学に行ってみてビックリ!
10年以上も過ぎれば、すごい変わりようで、
ボロボロの下宿も取り壊されて綺麗な自転車置き場に!
あー、でもこの角度!
こうやって見ると昔のままだなぁ、懐かしい。。。
しかしビックリなのは、大学会館ができていたこと。
当時は学食さえもなかったからね、すごい進化だ。
そして、綺麗だね新しい正門もできてた。
当時の古臭いイメージがまったく消えていたのには驚いた。
しかも女子大とくっついたり大学自体も規模が大きくなって、
さらに名前も以前よりもあか抜けた感じに変わっていた。笑
いちおうモザイクいれとくけどー。
ふと見上げると謎の建造物もあった。
なんだかよくわからないけど何かの記念館らしい。
オマエらに何の記念があったとういうのだ?笑
ちょっと大学に興味がわいたので、はるかかなたの北方にある、
「廃墟」として有名だった僕が所属した理学部のキャンパスにも行ってみた。
この大学は学部によって場所が分かれてるんです。
当時は注目されていた大型加速器などがあるアカデミアエリアに佇むマンション。
いや、学部棟。。。
しかし、ほんと、誰もいない廃墟だなあ・・・。苦笑
いやあ、あいかわらず殺風景。
しかも、今までポカポカだったのに、ここへきて急に強風だし寒いぞ。。。
日曜だからとはいえ、人なんて誰もいないじゃないか。笑
結局、研究室に向かう学生を一人見かけたのみ。
そういえば当時から寂しい雰囲気だったなぁ、ここは。。。
でも、実はこういう雰囲気が好きだったりする。笑
懐かしい思いに浸れてよかったな・・・。
岡山で友達がお店を始めていた
というわけでついに友達の待つ岡山へ。
実は友達とは先ほどの大学で同級生だったのです。
僕が大学を辞めた後に、友達も中退しちゃったんだけどね。笑
あ、そういえば友達の家に行く途中で姫路城にも寄ったけど、
遠くから写真だけ取って終わり。
当時は城にまったく興味がなかったのでスルーしちゃったんだよねー。
そして時間もほどほどに潰して夕方になって岡山に入り、
友達が指定した岡山市街地の某所に行くと、
なんとそれば友達の店だった!笑
ま、いちおうモザイク入れとく。笑
でも、この時からだろうか、
「自分の店っていいな。」
って思いが自分の中に生まれたのは。笑
とりあえず腹が減ったので岡山市内で有名なおいしいラーメン屋に行こうぜ!
となりまして、名前を忘れたけど某ラーメン屋に。
食べてる途中で友達いわく、
「味落ちたんだよな、この店…。」
「え・・・?(苦笑)」
さて、この日は友達の家で一泊。
急だったので家の人たちには迷惑かけてしまった。
ほんと感謝です。。。
記憶のうすい広島県
というわけで岡山から西へ向かって出発です。
友達の家族に謝意を伝えてレッツゴー。
さて、今回の旅は瀬戸内海沿いに中国地方の下道を走り続けたんですが、
広島はすっ飛ばしたんですよね。
実際、写真が一枚もない。
実はそれには理由があります。
唯一、見ておこうかなって思った観光地がありました。
それは広島県の超・有名な観光地、宮島です。
ところがですね、宮島の駐車場に途中まで入ったんですが、
かなり観光客がいて混雑していたので、やめようって思ったんです。
で、車を駐車場から出して、国道に戻って走ってる時に、
たまたまシートベルトを忘れたんです。
ここで降りようと思ったのでシートベルトを外しちゃったんですねえ。
でも、結局降りなかったのでシートベルトを忘れてしまった。
そしてら、たまたま国道で「ネズミ捕り」をやってまして・・・。
はい、罰金です。。。
そういう事情もあって、もう広島はどこにもよらずに、
とっとと出ようと思ったのです。笑
確か5000円くらいの罰金でしたが、
せっかくの楽しい旅なのにと思ったら、
激しく落ち込んだのでした。。。
山口県って何があるの?伊藤公資料館?
旅はこの日で4日目(2004-11-07)に入ります。
嫌なことは忘れて、初の九州上陸を目指して先を急ごうと思ったけど、
せっかく来たのだし、山口県で何か思い出を作ろうと思ったのです。笑
山口県ってあんまし観光地のなさそうな県だけど、
車で走ってる途中で面白そうなものを発見したのです。
でも、よく見たら、伊藤博文の記念館だった。苦笑
洋館が並ぶ。
最近リニューアルしたらしいが、伊藤さんにあまり興味はないんだよねー、
伝記は読んだことがあるけどさー。
そしてこちらが伊藤博文の旧家。
観光客もちらほらといた。
ん、右の入り口から不気味な人影が見える。心霊写真か!?
伊藤家の人たちだった。
とてもきもちがわるい。
せっかくなので洋館の中にも入ってみた。
家具がないので殺風景だなー。
洋館だと思ったら和室もあるんだね。
ふーんって感じ。。。苦笑
おみやげ買って次の目的地へ急ごう!
石城山県立自然公園
さて、車でとことこ走ってましたら、石城山県立自然公園という公園を見つけました。
これ「いわきやま」と読みます。
どうも調べてみると不思議な遺跡があるらしい。
これは面白そうだ!
昔の砦なのか、水道なのか、ストーンサークルのようなものらしい。
ていうか見当たらないな、どこにあるんだ?
山のてっぺんに行ったら神社があった。
あらら、台風で屋根が吹っ飛んだらしい。
やっぱり、この旅行に出る前に来た台風、すごかったもんね。
さて、神社の参道を歩いていると謎の参拝者がいた。
「アマテラスオオミカミー!」って繰り返し叫んでた。。。
今だったら「ヤバイ!」と思って避けるんでしょうけど、
「おもろい!」と思ってしまったんでしょうな、
どんな人なんだろうと思い、こっそり近づいてみた。笑
そして気づかれて「こんにちは」って先に言われてしまった。
気まずい!笑
こんにちはと返してその場を去る。。。
そして、神社の本殿に出た。
下は神社の横からの写真。
神社って必ずこんな感じで拝殿と本殿の2段構成になってるよね、
って、当時は神社のことをよく知らなかったので、
興味津々で写真を撮ったことを思い出す。
ちなみに正面に戻ったらさっきの謎の参拝者は消えてどこにもいなかった。
素速い!
ところでこの神社を含めた公園の領域には、たくさん鳥がいるらしい。
おいおい、キジはいねーだろ!
と思ったら、すぐ近くに本当にキジがいた!
写真をとりたかったが見とれてしまい撮り逃した。(笑)
さあ、やっと発見しました!
これがうわさのストーンサークルらしい。
うーん、単なる石垣に見えるが、これが古代のものだとしたら、なんの目的だろうね。
そしてこれが龍の石らしい。
確かに龍の顔に見える。
空に向かってガオーってやってるように見えるね。
一説によると、もしもストーンサークルが水道だとすると、
これは水門だろうとのこと。
いやあ、水道には見えないなあ。
確かに湧き水が流れ出していたが。。。
恐る恐る中を撮影。
変なものが写ってたらどうしようと思ったが、何もなし。
あと、山なのにカニがいたな。
つーか、カニって山にいるの?
「大発見!山にカニ!」くらい当時はビックリしたんですけどね。苦笑
ここは小高い山になっていて、頂上まできたので景色の写真を撮った。
遠くに瀬戸内海が見える。(ぼやけた写真しか無くて残念だなあ)
しかし、すすきがナイスだ。
というわけで山口を越えて下関を越えて、
関門トンネルを通って待望の九州へ。
小倉、博多とか都会は苦手なので早めに通り過ぎて佐賀を目指そう。
写真は博多の遊園地みたいな場所の夜景。
それにしても関門トンネルは200円だったけど、安いね。
ここらでそろそろ疲れたし宿に泊まろうと思ったけど見つからず。
ま、でも翌朝は待望の九州見物だから、少々の疲労も吹っ飛ぶだろう!