所詮は素人個人ブログですから雑記ブログでいいのかもね

今、僕のメインのブログは4つあるんですけども。

この「タヌコロリβ版」ブログはオマケ的扱いですので、その4つに入ってません。

 

このブログはもともとマイホームブログだったのですが、別のドメインに移行してからは、このドメインは閉じました。

そして今、「一人ツイッター」と題して、メモ的ブログとしてドメイン復活して今に至ります。

 

ところがですね、メモブログの気軽さが理由かと思うのですが、約半年でこの記事数。

合計しますと、263記事です。

もちろん、文字数の少ない記事が多いので、これくらいの記事数にはなるでしょう。

にしても、月平均にして約40本です。

これは予想してませんでした。

 

なぜここまで本数が伸びたか?

その原因は次のカテゴリ別の記事数を見ればわかります。

 

 

夢日記が多いです。

要するに夢日記は見た内容そのまま書けばよいので、悩むことが無いんですね。

ブログを書くのに時間がかかるのは、何をどのように書こうかという試案のためです。

それがないから、時間をかけずにすらすら書けるのです。

それが記事数増加の一番の要因です。

 

そして、時事問題ですね。

まあ、ここ2年はコロナ以外にありませんけどね。

これは身近な問題なので、書くモチベーションが圧倒的に高いんですよね。

 

毎日というくらいツイッターなどのSNSで医師や政治家のトンチンカンな理論が入ってくるので「一応反論しておこう」という気になるのです。

て言うか、もともと僕はツイッターで時事問題についてつぶやいてたので、このブログがそれに代わったという意味では「一人ツイッター」大成功です。

 

さて、しかしですね、このカテゴリ別の記事本数データを見て思うことはあります。

やっぱり僕の興味関心は「スピリチュアル」と「時事問題・社会問題」なんだなあと。

スピリチュアル系は子供のころから好きだったからこれは当然かな。

 

あと、大学時代に「社会問題系サークル」に入ってたくらいだから、やっぱり世の中に問題提起していく人なんだなあって思いましたね。

活動家とまではいかないけど、そういう役割が向いてるのかなぁ……。

 

その一方で、やっぱりさほど興味ないんだなあと思ったのが、家と車です。(ガーデン系の記事は多いですけどね)

もともと興味はなかった分野ではありますからね。

それに、そもそも家なんてものは、建ててしまえばそれで終わりです。

車も買うまでが楽しいのです。

もともと、それ自体に大きな興味が無いのだから、そうそう話題など出てきませんからね、ぜんぜん記事がない。苦笑

 

となるとですね、ブログ分けた意味がないなあと。

4つのメインブログのうち、家ブログと車ブログ、全然更新してないですね。

あと、地域ブログも全然更新してない。

この更新してない3つは、ブログ分けた意味がない。苦笑

 

よく更新してるのはスピ系ブログのみです。

そして、このブログですね。苦笑

 

なんとなく、再び雑記ブログに戻したくなっている自分がいます。苦笑

まあ、特化ブログ > 雑記ブログ > 特化ブログ と実験してみて、どっちもメリデメありましたけどね。

そのバランスが時にとともに変わるという感じ。

どっちも捨てがたい。

 

ただ、ですね、、、僕のブログは常連さんがけっこういるのです。

常連さんにとっては、僕が「何かをやらかす」のを楽しみにしてる人もいると思うのです。笑

とすると、個人としてのブランディング優先で考えれば、やっぱり雑記ブログかなって思うんですよね。

 

ただ、やっぱり家や車の記事を期待してた人は、スピ系の記事なんて見たくないですからね。

ましてや、僕個人の日記的な記事なんて、目障り以外の何物でもないでしょう。

夢日記なんかウザイの極致でしょう。笑

そういうところを考えると再び雑記ブログ化するのは難しいなって思いもあります。

 

しかも、所詮、素人の個人ブログですからね。

僕が有名人であれば、個人ブランディング優先で雑記ブログにする以外に最善策は無いと思うんですけど、有名人でも何でもないですからね。

 

じゃ、特化ブログのままでよいかというと、検索エンジンからの流入も、最近は減ってますからね。

既存ブログの動画化もぜんぜんやれてないですし。

こうして不特定多数からのPVも減り気味となると、もう、読者のことなんか気にする意味ないですよね。

やっぱり個人ブログ化で自由にやるのがいいかもしれないなあと思うのです。

 

実際、この「タヌコロリβ版」は、自動書記か!というくらいとっても気持ちよく書けてますしね。

というわけで、徐々に雑記ブログ化していくかもしれません。笑

おすすめの記事